シーバスアングラーなら誰もが認めるコアマンVJシリーズ。
なかでも注目されているのが軽量タイプのVJ-12です。
今回ご紹介するのは、そんなVJ-12と遜色ない飛距離・アクションを実現しながら、圧倒的なコスパを誇るKOKOルアーの「SEABASS Vibration Head」です(11gモデル)。さらにおまけで16gモデルも紹介します。
¥1,799 (2025/08/13 06:10時点 | Amazon調べ)

目次
実釣レビュー:11gモデルの感想

- 飛距離:本家コアマンVJ-12とほぼ同等。遠くの潮目やブレイクまでしっかり届きました。
- アクション:ブルブルと手元に伝わる振動があり、レンジキープも安定。
- 釣果:実際にシーバスをキャッチ!
- おすすめワーム:コアマン「アルカリシャッド」を組み合わせると、泳ぎがさらに安定し、集魚力アップ。

僕は1軍ルアーとして重宝しています!
スペック比較表(12gメイン)
項目 | コアマン VJ-12 | KOKOルアー 12g |
---|---|---|
重量 | 12 g | 11 g |
全長 | 約95 mm | 未記載(実測要) |
フック | がまかつ トレブル13 #12 | ST-46(前後2本) |
ワームセット状況 | アルカリシャッド75 mm付属 | ワームなし(他社製でも使用可) |
塗装 | 特に記載なし | 銀粉塗装(アピール力◎) |
価格 | 約1,650円(税込) | 不明(5個セットで割安) |



ワームはコアマンのアルカリシャッドとの組み合わせがおすすめ!


本家 VJ-16(16gモデル)との簡易比較(おまけ)
項目 | コアマン VJ-16 | KOKOルアー 16g |
---|---|---|
重量 | 16 g | 16 g |
全長 | 約95 mm | 未記載 |
フック | がまかつ トレブル13 #10 | ST-46(前後2本) |
ワームセット | アルカリシャッド付属 | ワーム別売 |
塗装 | 記載なし | 銀粉塗装 |
価格 | 約1,540円(税込) | 不明(コスパ重視) |
メリットまとめ
- 本家VJ-12と同等の飛距離・アクションを発揮
- 11gは河川・港湾・常夜灯周りなど、状況を選ばず使いやすい万能ウェイト
- 5個セットなどで揃えやすく、価格的にも非常に魅力的
- 銀粉塗装によりアピール力が高く、澄潮やスレた状況にも有効
注意点
- 長さ・フック形状が本家と異なるため、ワームの装着感には要注意
- メーカー公表スペックが少ないため、実釣でバランスを探す必要あり
まとめ
¥1,799 (2025/08/13 06:10時点 | Amazon調べ)


11gモデルのKOKOルアー「SEABASS Vibration Head」は、本家コアマンVJ-12と同等の飛距離・アクションを持ちながら、価格面で圧倒的なアドバンテージがあります。
河川やナイトゲームでも十二分に使えるメインルアーとして、複数個持っておくのがオススメです。
16gモデルは飛距離とレンジの使い分けで外洋やサーフ、沖堤防などへの対応力が増し、おまけとして持っておけばローテーションの幅も広がります。
あわせて読みたい




【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
✔️ナイトゲームのシーバス釣りのおすすめルアーは?✔️初心者にとっておすすめのルアーは? 「夜にシーバスが釣れるって聞いたけど、ルアーは何を使えばいいの?」そんな…
コメント